人生の多角化

エンジニア(Engineer)に役立つキャリアメディアです。テクノロジーを利用した働き方やエンジニアに役立つ情報を提供していきます。

【大学生必見!(◎_◎;)】まずは確認したい、就活の手順書ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

就活の手順を今回は、お伝えします。


リクナビ、マイナビに登録して、ビックサイトの合説に参加して、ってのが就活ではないぞ!とまずは、伝えたい。


まず、【インターン】


この【インターン】は、従来1日セミナーや3日セミナーが主体で、10年ちょい前からワークスアプリケーションズが1ヶ月のインターンをスタートしたのが始まりです。それまでは、あくまでバイトの延長でした。

インターンを企業が導入する理由は、パフォーマンスの見える化と人材の定着率を高める為です。もっと昔は、内定者バイトとかもあって、そこでパフォーマンスを図って配属先の振り分けもありました。

現在は、このインターンが、就活のスタートに位置付けられます。インターンは、参加していた方が、面接やOB訪問では見えない組織の文化や風土が見えます。また、自分のスキルアップにも役立ちます。是非、参加して下さい。

次に、就活解禁の4月より前の10月から年明けにかけて、水面下では、座談会等の名目で選考はスタートします。リクルーター面接も同様です。

特に、どこかのHPかブログでリクルーター面接は、金融機関がメインとか書いてましたが、NTT系列もリクルーター面接はあります。私も学生時代は、NTT東西のリクルーター面接を受けました。リクルーター面接の対策をした事がなく、ビジネスカジュアルで参加したら、次回呼ばれなかった。笑

リクルーター面接は、多くの企業で導入しています。バリバリ選考されますから、騙されないようにね。

次に、リクナビ・マイナビの合説がスタートします。このタイミングでリクナビ・マイナビのサイトに登録して、沢山ブックマークすると思います。

ここから、企業別の説明会がスタートして、企業研究を深めていく時期にはいります。SPIがスタートすると同時にOB訪問を開始するタイミングです。

もちろん、大学4年の先輩に面接内容のリサーチをかけたりする時期でもあります。

OB訪問の段階では、志望理由と自己PRを固めて、フィードバックを得る最適な機会です。また、最終面接や3次面接で質問する内容の確認も行います。

この下準備が、最終面接や3次面接に活きてきます。


そして、企業別にG•D、集合面接、個別面接、三次面接、最終面接と進んでいきます。


あくまで、面接回数は企業により異なります。目安です。


最終面接後は、3日くらいで連絡がこないと補欠の可能性があります。まあ、補欠でも内定が出ればOKですけどね。
内定が出たら、1週間以内に承諾の連絡という流れです。

ここからがポイント!内々定は、かなり一部の学生に集まります。って事は、採用枠が埋まらないって事(╹◡╹)二次募集、三次募集、恐らく10月位まで続きます!諦めるのはまだまだ早い。

内々定無くても、またまだチャンスありますよ!就活頑張りましょう。


以上が、就活の手順です。

就活生の皆が気になる自己分析のやり方!はコチラをご参照下さい!(◎_◎;)

http://myself-mylife.hatenablog.com/entry/2017/06/10/%E3%80%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%28%E2%97%8E_%E2%97%8E%3B%29%E3%80%91%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A


正しい就活をしないと、こんな恐ろしいカイシャに捕まるかもヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



現在、読者募集中です。気に入って下さった方は、下をクリックして下さい(╹◡╹)
モチベーションが高まります!!
宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://blog.hatena.ne.jp/myselfmylife/myself-mylife.hatenablog.com/subscribe/iframe


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑