人生の多角化

エンジニア(Engineer)に役立つキャリアメディアです。テクノロジーを利用した働き方やエンジニアに役立つ情報を提供していきます。

【学生や学生の親御さん向け、就活解禁!】2018年卒の就活解禁日ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3就活って何からすればいいの??

【学生や学生の親御さん向け】2018年卒の就活解禁日ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3就活って何からすればいいの??


昨日より新卒の就活が解禁されました!(◎_◎;)


この解禁は、経団連に加入してる企業の2017年卒の新卒採用と2018年卒のリクナビマイナビの解禁ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

2017年卒の人達は、就活に慣れてきてると思うけど、2018年卒の人は何したらいいかわからない人も多いと思います(╹◡╹)

今回は、就活を始めてから、まずは何をすればいいのかを伝えたい。

もちろん、2018年卒の人達もインターンに参加してガンガン就活してる人も多いと思うけど、絶対数からみるとインターン参加者は少ないからねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

インターンをしてない学生にもわかるように就活ってどんな感じなのかお伝えしますーー(╹◡╹)

まず、職種や業種で枠を決める前に、志望理由を決める前に、やる事がある。

【どんな風に働きたいか】と【どんなサイクルで働きたいか】である。

これが上手く決めれてないと、ミスマッチになるし、働いてから後悔したりする。

もちろん、金が全てで金を稼げればなんでも良いなら、高収益業界であり、文系でも狙える製薬業界がある。

金融が〜って言う人もいるけど、業界としての旨味は製薬業界にある。いつまで続くかはわからないけど。


はじめにやることは、【どんな風に働きたいか】と【どんなサイクルで働きたいか】を決める事!(◎_◎;)


ここ、試験に出ますよ!(◎_◎;)笑


【どんな風に働きたいか】は、一つ具体例を挙げると、官僚的な上司から支持されて支持された範囲内で創意工夫しながら働くのか、あるいは、自分の裁量を持ちながら働くのかという事。


【どんなサイクルで働きたいか】の具体例を挙げると、学んだ職務に繰り返し携わるのか、あるいは、ジョブローテがあるのかという事。


この観点をまず、意識してね(╹◡╹)


その上で、職種を決めます!(◎_◎;)


職種の決め方は、コチラをご参照下さいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

http://myself-mylife.hatenablog.com/entry/2017/05/18/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8A%9C%E3%81%91%E5%87%BA%E3%81%99%E3%80%90%E8%81%B7%E7%A8%AE%E3%80%91%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9%EF%BC%81

もちろん、ジョブローテーションで職種は変わる事あるけど、就職した後に職種は変えづらいから、職種を決めましょう(╹◡╹)


職種が決まれば、あとは業界を決めるだけヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


スラスラと決まります〜〜(╹◡╹)


以上をまとめると!(◎_◎;)

まず、【どんな風に働きたいか】と【どんなサイクルで働きたいか】を決める。

次に、職種を決める。

最後に業界を決める。

って流れです(╹◡╹)

就活の一助になったら幸いですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

就活で優勝したい場合は、コチラをご参照下さい(╹◡╹)

就活に特化していますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

新卒の就職 – キャリアとしての就活

https://worldpress590.wordpress.com/



現在、読者募集中です。気に入って下さった方は、下をクリックして下さい(╹◡╹)
モチベーションが高まります!!
宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://blog.hatena.ne.jp/myselfmylife/myself-mylife.hatenablog.com/subscribe/iframe


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑